ゴルフのフィットネスは、ボディビルダーやツアーで最高のプレーヤーのように見えることではありません。
個人の最高レベルでゴルフをするのに適しており、怪我をすることなくプレーすることです。
身体の制限がゴルフスイングにどのように影響するかを理解し、適切な方法でその制限に対処する方法を理解することです。

スイングの指導、身体のリハビリ、ストレングス&コンディショニングのエクササイズなどを最新のテクノロジーを実装してパフォーマンスを向上させます。
プレーヤーが最高のゴルフをプレーできるようにこの知識を提供していきます。


パーソナルレッスンではTPI(トレーニングプログラム)・ホグレル(ストレッチマシーン)・TRX(トレーニングプログラム)など、最新の機器やプログラムでコンディショニングを整えます。また、データレッスンやメンタルトレーニングで総合的にサポート!

理想と現実のギャップはコンディショニングで埋まる!

TPIとはゴルフの本場、アメリカ カリフォルニア州オーシャンビューにある「Titlist Performance Institute(タイトリストパフォーマンス研究所)」のことで、トレーニングだけにとどまらず、リハビリ、バイオメカニクス、ジュニア指導、スイング理論など、ゴルファーの身体にまつわるあらゆる研究を行うゴルフフィットネスの総合機関です。 現在、世界のゴルフ先進国ではほとんどのプロ選手がこのトレーニングを取り入れています。TPIは、様々な研究結果に基づいたゴルフ専門のトレーニングを日々研究し、 現在TPIが発行する資格を持ったトレーナーやレッスンプロ、理学療法士、カイロプラクターが世界約50か国で活躍をしています。 2011年にはUSPGAツアー優勝者の約8割の選手が採用している世界が認めたプログラムがTPIゴルフフィットネスプログラムです。

特殊な動的ストレッチマシーンで、体のケア、機能改善をしていきます。
「ホグレル」は、プロ野球、スノーボードアルペン、パラリンピック陸上の選手などアスリートを中心に広まり、肩甲骨、股関節などの可動域を広げ身体の動きを変えられるマシーンとして取り入れられています。

米軍海軍特殊部隊で生まれ、現在、軍隊ならず、トップアスリートのトレーニングをはじめ、美容のために取り入れる女性、リハビリの場にと、取り入れられ、大人気のトレーニングとなっています。
重力と自力を活用し、余計な負担をかけずに、体力・筋力・柔軟性・バランスコア、すべての要素を同時に鍛えることが出来ます。

人間の身体、ゴルフスイングは面ではなく3D(立体)で動きます。
VIPRトレーニングは、色々な方向に動かし、動きと筋肉を鍛えるとてもユニークで楽しい三次元トレーニング。
ウエイトの乗せ方、切り返しの動きとタイミング、連動性までもが身体で感じて感覚に落とし込むことができます。